印刷

研究のまとめ

【平成30年度】

はじめに
研究概要
研究概要スライド


研究のまとめ

(1)小学部低学年部の授業事例と研究のまとめ
(2)小学部高学年部の授業事例と研究のまとめ
(3)中学部の授業事例と研究のまとめ
(4)小学部低学年・高学年、中学部のまとめ 


資料

 資料1「主体的・対話的で深い学び」の要素
 資料2「主体的」「対話的」「深い学び」の実現をめざした授業実践の一覧表
 資料3-1 活動事例集 小学部1年
 資料3‐2 活動事例集 小学部2年
 資料3‐3 活動事例集 小学部3年
 資料3‐4 活動事例集 小学部4年
 資料3‐5 活動事例集 小学部5年
 資料3‐6 活動事例集 小学部6年
 資料3‐7 活動事例集 中学部1年
 資料3‐8 活動事例集 中学部2年
 資料3‐9 活動事例集 中学部3年

あとがき

 〇おわりに


【令和元年度】

 〇はじめに
 〇研究概要

学年文化会まとめ
  
   小1 事例
   小2 事例
   小3 事例
   小4 事例
   小5 事例
   小6 事例
   中1 事例
   中2 事例
   中3 事例
 

 〇菊地先生ご講演資料

 〇資料集

   資料1
   資料2
   資料3
   資料4

 〇おわりに


【令和2年度】

  〇はじめに

  〇今年度の研究

   研究概要
   手作り教材教具作成プロジェクト
   アセスメント

  〇学年分科会報告

     小1 研究報告
     小2 研究報告
     小3 研究報告
     小4 研究報告
     小5 研究報告
     小6 研究報告
     中1 研究報告
     中2 研究報告
     中3 研究報告


   〇指導案集

     小1 指導案
     小2 指導案
     小3 指導案
     小4 指導案
     小5 指導案
     小6 指導案
     中1 指導案
     中2 指導案
     中3 指導案

   〇教材・教具集

     1 動作性の課題

        プットイン(1)
        プットイン(2)
        プットイン(3)

        動作性の課題(1)
        動作性の課題(2)
        動作性の課題(3)
        動作性の課題(4)
        動作性の課題(5)
        動作性の課題(6)
        動作性の課題(7)
        動作性の課題(8)
        動作性の課題(9)

      2 マッチング

        マッチング(1)
        マッチング(2)
        マッチング(3)
        マッチング(4)
        マッチング(5)
        マッチング(6)
       
      3 文字
      
        文字(1)
        文字(2)
        文字(3)
        文字(4)

      
      4 言葉の拡大
  
        言葉の拡大(1)
        言葉の拡大(2)
        言葉の拡大(3)
        言葉の拡大(4)
        言葉の拡大(5)
        言葉の拡大(6)
        言葉の拡大(7)
        言葉の拡大(8)

      
      5 空間認知
        
        空間認知(1)
        空間認知(2)
        空間認知(3)

      6 数
        
        数(1)
        数(2)
        数(3)
        数(4)
        数(5)
        数(6)
        数(7)


    〇5分ミーティング概要

    〇あとがき


 【令和3年度】
 
    〇はじめに

    〇今年度の研究

         研究概要
         アセスメントの実施
         手作り教材教具作成プロジェクト
  
  
    〇研究報告

       実践報告会
         小1
         小4
         中2

       校内報告会
         小2
         小3
         小5
         小6
         中1
         中3

    〇資料集

       小学部

       小1単元計画
       小2単元計画
       小3単元計画
       小4単元計画
       小5単元計画
       小6単元計画

       中学部

       中1単元計画
       中2単元計画
       中3単元計画


    〇教材・教具集
     
       太田ステージ1-2、2
        太田ステージ1-2、2.1
        太田ステージ1-2、2.2
        太田ステージ1-2、2.3
        太田ステージ1-2、2.4
        太田ステージ1-2、2.5
        太田ステージ1-2、2.6
        太田ステージ1-2、2.7
        太田ステージ1-2、2.8
        太田ステージ1-2、2.9
        太田ステージ1-2、2.10
        太田ステージ1-2、2.11
        太田ステージ1-2、2.12
        太田ステージ1-2、2.13
        太田ステージ1-2、2.14
        太田ステージ1-2、2.15


       太田ステージ3-1
        太田ステージ3-1数の初歩1
        太田ステージ3-1数の初歩2
        太田ステージ3-1数の初歩3
        太田ステージ3-1文字の初歩1
        太田ステージ3-1文字の初歩2
        太田ステージ3-1.1
        太田ステージ3-1.2
        太田ステージ3-1.3
        太田ステージ3-1.4
        太田ステージ3-1.5
        太田ステージ3-1.6
        太田ステージ3-1.7
        太田ステージ3-1.8
        太田ステージ3-1.9


       太田ステージ3-2
        太田ステージ3-2 言葉の理解1
        太田ステージ3-2 言葉の理解2
        太田ステージ3-2 言葉の理解3
        太田ステージ3-2 言葉の理解4
        太田ステージ3-2 言葉の理解5
        太田ステージ3-2 言葉の理解6
        太田ステージ3-2 言葉の理解7
        太田ステージ3-2 言葉の理解8
        太田ステージ3-2 数と計算1
        太田ステージ3-2 数と計算2


       微細運動
        微細運動1
        微細運動2
        微細運動3
        微細運動4

     〇おわりに



      【令和4年度】
     〇はじめに
     〇令和4年度研究概要
     〇アセスメントの実施
     〇手作り教材教具作成プロジェクト
     

     実践報告会 研究報告
     〇小学部2年
      小学部2年 研究報告
      実践報告会助言者講演資料

     〇小学部4年
      小学部4年 研究報告

     〇中学部2年
      中学部2年 研究報告
      実践報告会助言者講演資料


      各学年研究報告
      〇小学部1年
      〇小学部3年
      〇小学部5年
      〇小学部6年
      〇中学部1年
      〇中学部3年
      

      単元の学習計画
      〇R4年度単元計画 (国語)
      〇R4年度単元計画 (生活単元学習)

      各学年の単元計画
      〇小学部2年 単元計画 国語算数
      〇小学部2年 単元計画 生活単元学習
      〇小学部2年 単元計画 生活単元学習
      〇小学部4年 単元計画 国語算数
      〇小学部4年 単元計画 生活単元学習
      〇小学部5年 単元学習 国語算数
      〇小学部5年 単元学習 生活単元学習
      〇小学部6年 単元学習 国語算数
      〇小学部6年 単元学習 生活単元学習
      〇中学部1年 単元計画 国語数学
      〇中学部1年 単元計画 生活単元学習
      〇中学部2年 単元計画 国語数学
      〇中学部2年 単元計画 生活単元学習
      〇中学部3年 単元計画 国語数学
      〇中学部3年 単元計画 生活単元学習

     教材・教具

      Stage1・2
         (1)プットイン
         (2)マッチング
         (3)マッチング
         (4)マッチング
         (5)マッチング
         (6)マッチング
         (7)かたち
         (8)マッチング
         (9)空間認知
         (10)マッチング
         (11)異相マッチング
         (12)マッチング(1)
         (13)空間認知


      Stage3‐1 言葉文字
         (1)運筆の基礎
         (2)異相マッチング
         (3)異相マッチング
         (4)色名
         (5)色名
         (6)名称
         (7)体の部位名称
         (8)動作語
         (9)名称手順
        

      Stage3‐1 数
         (1)図形
         (2)仲間分け
         (3)真相マッチング
         (4)数の基礎
         (5)マトリックス

         
      Stage3‐2 数
         (1)数の基礎
         (2)数の合成分解
         (3)多い少ない
         (4)時計
         (5)数と計算
     

      Stage3‐2 言葉文字
         (1)反対言葉
         (2) 2語文
         (3) 3語文
         (4) 3語文
         (5) 平仮名
         (6) 平仮名
         (7)名称平仮名

        微細運動
         
         (1)
         (2)
         (3)
         (4)
         (5)
         (6)
         (7)  

  
      あとがき
      










 
〒175-0082 東京都板橋区高島平3-7-2
電話 : 03-3938-0415 ファクシミリ : 03-3938-0420
E-mail : S1000250@section.metro.tokyo.jp
アクセス